Ric.'s rubbish heap.

~ Ric.の掃き溜めブログ ~

   実務で分析業務してWebヤムチャした話  ~CA Tech JOB~

f:id:Ric418:20200312051826j:plain

どうも溜まってしまったインターン参加期を今更ながら作成しております、Ric.です。
今回は2019の春にCAのTechjobに参加したお話です。

現在も2020エンジニア冬インターンとしてエントリー受付中なので是非是非。

www.cyberagent.co.jp

参加の経緯

将来のキャリアの本格的な切り替え

ric418.hatenablog.com

これはこちらで触れているクリエイターからエンジニアに将来のキャリアを変えた事に際してエンジニアの現場と自分が志望しているCAさんの現場がどんな感じなのか実際に見てみたかった。

入社する所は実際に長期のインターンで実際の現場を見てからと言う自分の中での思いもありました。

間違えて20卒の本選考面接受けちまった

これは間抜けな話なので書くかどうか迷ったのですが2019年のCA BASE CAMP cabase.cyberagent.group

と言うCAさんの社内技術イベントに学生枠で参加した際に、面接がやってまして。

「お、面接やってるやんけ!受けてみよ!」

って言う感じで行ったら、その時の面接は通った事には通ったんですが、実は20卒向け(当方21卒)と言うことに後々気付きまして… 人事部の方の御好意で本選考の次の段階には進めないけど、折角通過したのでTechJOBの長期インターンに案内して頂く形となりました…!

今から考えると軽々しく突っ込みすぎて普通に危なすぎる。

インターン期間中

期間と形式

これは2019年4月あたりの話なので今現在は色々違うのでご注意下さい。

  • 期間:1ヶ月
  • 待遇:時給1500円(現在は能力によって1500~2500円で変動)
  • 形式:メンターの社員の方が付き、実際の業務の中での課題をインターン中の課題として取り組んでいく

配属先と課題

配属先

配属先は当時面接をしてくださった方が所属する、当時Amebaブランドを運営するAmebaカンパニーとメディア管轄のマネタイズを行っていたMDHが統合したAMIGO!(Ameba Inovation&Groth Organization)データ部署のデータサイエンティストとして配属される事になりました。

ちなみに今現在はAMIGO!は部署としては存在はしていない様で、なくなってしまった様です…
これもCAさんの流動性の高さ・変化の速さの一例かと思いましたね…自分にはこの環境は刺激的で楽しいと思ったりするんですがこれは人によりけりでしょうか。

f:id:Ric418:20200312023824j:plain
AMIGO!ロゴと今となってはレアモノになってしまったAMIGO!Tシャツ

取り組んだ課題

先述した様にメンターの方に課題を提示して頂く訳ですが、今回のJOBでは長期の就業インターンによくある様に実際の業務で手は出せてはいないが一旦試験的に取り組んでみたい案件を課題として取り組むと言う物でした。

提案して頂いたのは3つ

  • 広告クリエイティブの自動生成
  • SSPであるAJAのユーザー分析・CTR分析
  • ブランドクリエティブ(動画広告)最適化

こんな感じでした、最終的には自分が動画広告をクリエイターとして扱っていたこともあり

「ブランドクリエティブ(動画広告)最適化」を課題として取り組む事にしました。
実は「広告クリエイティブの自動生成」とも迷っていました。

NDAの関係で実務で取り組んだ内容に具体的には触れることはできませんが、課題としてリサーチ的な物、実践的な物を用意して頂き自分にとってはどれをとっても1ヶ月間ミッチリ取り組める物でした。

実際の業務とそれ以外

実際の業務ではまずメインサービスの理解をしながらAMIGO!やAmebaに溜まっているAthenaでログを眺めながら探索的データ分析をしました。

とまあ後はデータ分析の作業を色々する訳ですが、
自分にとって他の要素で楽しかったのは週次の報告会と社員の方とのランチでした。

まあランチは確かにって感じだとは思うんですが、週次の報告会ではデータ部署以外のエンジニアの方も含めて進めている作業の進捗を共有します。

そこでどんな業務でどんな技術を使ってどのくらいのインパクトを与えているのかを実際に聞いているのが何とも楽しかったですね…加えて報告し終わった後にみんなで「アミーゴ!」と称えるのがまた何とも面白かったです。笑
(あれはもう出来ないのか…)

あ、あと業務後に社員の方とやるボードゲームはいいぞ。

f:id:Ric418:20200312041221j:plain
仕事終わりのボドゲ

インターン期間を終えて

最終成果発表をしてインターン終了と言う感じなのですが、ここではインターンを終えて自分が持ち帰ることが出来た事に関して触れておきたいと思います。

アドテクノロジーの基本知識

これに関してはメンターの方にミッチリ鍛えて頂いたのでかなりの知識をつける事が出来ました。
この知識が前に書いたアドテクコンペにかーなり効きました。

ric418.hatenablog.com

実際自分がクリエイティブだけでなくアドテクの分野にも興味を持ち始めたのはこのインターンがきっかけだと思います。

CA(AMIGO!)での働き方

これはAMIGO!特有かもしれないしCAさん特有なのかもしれないのですが、それぞれ触れていきたいと思います。

働き方はかなり柔軟

これを感じた理由はいくつかあるので箇条書きに、特に感じる所があった所は詳説しておきます。

  • リモート勤務がし易そう
    もちろんリモート勤務の条件や決まりなどがあった上での事なのですが、社員の皆さん様々な理由でリモート勤務をしながらも実際の業務にも支障はきたさないように。
    上長はリモート勤務が変にしづらくならない様に管理している様で、この辺りはイイなぁって感じでしたね。
  • 裁量労働制の方は自分の働きやすい時間帯でベストパフォで働く
  • お昼の3時あたりにコーヒーブレイクに行く日も
    社員の方々に会社近くの美味しいコーヒー屋さんに連れて行って頂きました

チーム戦の様な感覚

これはインターン期間中のゴールデンウィークでの話で、少し対応する必要のある事象が起こったのですが部署の方々全員がデータサイエンス側・サーバーサイド、職種や立場を超えて対応作業をやっていたのを見て「チームとしての強さ」と言う印象が 自分の中で強かったです。

個として無双するより、チームとして強くなって行くことが好きな自分としてはこれも魅力的に映った一面でした。

Webエンジニアとしてのヤムチャ

これはマジで深刻に感じました、データサイエンスの部分はどうにかわかる部分があったのですが先述した様なサーバーなどにも対応が必要な時の話になると自分はヤムチャ状態になってしまっていたのです。(皆さん必死に対応している事だけは伝わりました…笑)

さらに以下の様な事から自分にもWebの知識と技術は必須であると感じたのです。

  • データサイエンティストの社員の方もサーバーサイドの事は理解していた
    これによって先述した様な状況でも職種を超えて迅速に対応できるのかな〜とも思った訳です。何よりサーバーサイドの方との連携がとてもスムーズそうでした。

  • 自分のログ分析での影響
    これは自分が分析の人間として未熟であるってのもあるんですがブランドクリエティブのサーバーから送られるログの特性の理解が遅れ死亡したと言うのがあります。これはマジで情けなかった、正直な所心残りでしたね…

f:id:Ric418:20200312052633j:plain
中々精度が出ず最終日前にログデータの特性に気づいた時の自分

まとめ

技術的課題が明らかに

技術的な収穫ももちろん多くあったのですが。
技術的課題が自分の中で明確になったのはとても大きく、この後の夏インターンでWebに挑戦して圧倒的成長を遂げる事につながりました。

この辺りの話はここら辺を参考にしてもらえると良いかと思います。

ric418.hatenablog.com

ric418.hatenablog.com

ric418.hatenablog.com

ここで働けたらと言う思いも

先述した様にチームとしての強さに惹かれたと言うのもあり、ここで働けたら良いだろうなぁと言う気持ちも芽生えました。 今では無事にCAさんに内定頂き21卒として入社することが出来て良かったと思っています。

入社する頃には少し強くなったヤムチャで行こうと思うので関係各位、何卒宜しくお願いいたします!

f:id:Ric418:20200312054209j:plain
今の自分がこの時と比べてこうなっていると信じている…